本文までスキップする

Projects

「中間」を中心に繋がる家

夫婦の絆を深める「終の棲家」

昭和9年に建てられ築80年。ご主人様が生まれ育ち、受け継ぎ、守って来られました。

震災も経て、外観はひび割れがひどくなり、古い家での生活は、寒く使い勝手が悪く、

不安と不満を抱えながらも、年齢的に建て替えに踏み切れずにいらしゃったお施主様。

震災後、役所の方に「びくともしていない」と言われたほど立派なお家ですから、

古民家の建物の良さを復元し、現代の機能性と、耐震性をプラスした「復元リモデル」をご提案させて頂き、

ご夫婦の絆を深める『終の棲家』となる安心とやすらぎ溢れる暮らしを実現しました。

 

◇ 新しくなった「お家の顔」

ご夫婦の生活動線を考え、玄関を正面に移設。玄関の梁は、シロアリに食べられ腐食していたため、

古材を使って架け替えました。土間へと続く入口には、石畳みを並べて配置し、

新たな「お家の顔」となる立派な玄関に仕上がりました。

 

◇ 玄関から「中間」へ

玄関を開けると、まずは「中間」へ。

玄関は法事や行事ごとに多くのお客様が訪れるため、スペースも広く確保されています。

収納力も兼ね備えたシューズクロークは、建具類と揃えた白木で製作しました。

 

◇ 「中間」から繋がる各部屋

「中間」が中心となり、プライベート空間とおもてなし空間を程よく区切り、お家の機能性を高めています。

「中間」と「座敷」の間は襖で仕切られ、大人数が集まった際には、襖を解放する事で、広々と使用できるようになりました。

 

◇ 懐かしくも、洗練された座敷へ

座敷の壁は、固めの聚楽を塗り直し、木製の建具は丁寧に洗いがかけられ、凛とした、昔の趣きを残しました。

将来を見据え、ベッドが置ける寝室へ。

暗く物置化していた和室を、ご夫婦の今後の生活を考えて、ベッドが置ける洋室にリフォーム。

押入れの深さがあるクローゼットは収納力抜群!

 

◇ 夫婦の時間をつくる間取り

主にキッチンにいることの多い奥様。

書斎にいることの多いご主人様と常にお互いの気配を感じ、ご夫婦の時間として過ごしていただけるように、

キッチンと書斎を繋げる間取り変更をしました。

 

◇ 老後も安心して過ごせる水廻り

暗く長い廊下を通らないと辿り着けないトイレ室を、リビング横に移設。明るく開放的な洋式トイレになりました。

寒く、段差のあった浴室も、またぎ込みがが少ない手摺り付きのユニットバスに変更し、老後も安心です。

築年数
80年
エリア
兵庫県尼崎市
面積
130.7㎡
期間
70日
費用
総額1500万円
資料請求 無料相談