本文までスキップする

Column

刃物を研いでみよう!

    刃物を研いでみよう!

 

Uです♪

4月に開催された古民家学校の刃物研ぎ編!

 

 

まずは宮大工でもある棟梁のお話です。

まずこれが面白い!

『刃物を研ぐ』ということから

昔の大工さんの道具との向き合い方

継ぎ手の話など盛りだくさんでした。

 

第一回目から目からウロコが多すぎて

途中頭から、湯気でも出てきそうなほど興奮しましたよ~

 

ではまず、みんなでたっぷり研いでいるところとともに

今回の様子をご紹介します。

 

 

説明しながらも

『研ぐときは精神統一。集中しないとちゃんと研げない。しゃべってやるようじゃ、いかん。』

とのこと。静かな時間も流れます。

 

 

研ぐ代名詞『のみ』はもちろん

各々いろんな刃物を持ってきてくださいました!

 

 

出刃包丁や、紙をきる普通のハサミから特殊な園芸バサミまで♪

 

 

研ぐときは角度を保って集中です!

 

きらーん!!!

 

 こちら棟梁の手作り、のこぎりを研ぐための工具!

昔はみんなのこぎりを自ら研ぎ、刃の部分が小さくなるまで使い続けたそうです。

小さく細くなったのこぎりも見せて頂き、びっくりでした~!

 

今は電動の便利なものがあるので

のこぎりの出番も減り

研いでまで使うことは少ないそうです。

 

    

 

のこぎりを挟んで棘に合わせて一つずつ研いでいきます。

面白い工具がるのですね。

何より、物を大切にする心が宿っているように感じました。

 

 

 

自分で研ぎつつ

プロにも手を借りて

みなさんピッカピカになった刃物と

その切れ味に驚きです。

こんなに違うのか!!

 

私はボロボロののみを持っていきましたが

見違えるものに仕上がって

ニタニタがとまりませんでした♡

次回は刃物研ぎ番外編をお伝えします!

 

 

~古民家・メゾンU編 第55回 ~

 


古民家再生にご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

資料請求 無料相談