本文までスキップする

Events

古民家学校【Re-Minka LAB(Re 民家ラボ)9月開催のお知らせ】満席(キャンセル待ち受付中)

ReMinka LAB 第5弾】

手をかけて暮らしを整える。

― 竹と道具と向き合う、丁寧な一日 ―

こんにちは。河原工房です。

今回のReMinka LABでは、

古民家の庭先で「竹細工でマイ箸を作る」体験と、

「家にある道具を自分で研ぐ」実践練習を行います。

丁寧に削って、手になじむお箸をつくる。

使い込んだ道具を、もう一度蘇らせる。

昔からあたりまえだった“暮らしの手入れ”を通して、

モノと向き合う時間を過ごしてみませんか?

 

暮らしに必要なものは、手の中で生まれる。

便利なものが簡単に手に入る時代。

でも、誰かがつくった「便利」より、

自分で手をかけた道具の方が、愛おしい。

竹の手触り、刃物の重み、水で流れる砥石の音。

その一つひとつが、日々の暮らしを見つめ直すきっかけになります。

ReMinka LABでは、そんな感覚を大切にしたいと考えています。

 

体験内容(予定)

竹細工ワークショップ「My箸づくり」

地元の竹を使って、世界にひとつだけのマイ箸を手作り。

削る・磨く・仕上げる工程を丁寧にレクチャー。

昔の人の暮らし、物を大切に使うことを体感できますよ。

 

道具研ぎ体験「道具をよみがえらせる時間」

家で眠っている鍬・鋏・包丁など、1〜2本ご持参ください。

砥石の使い方、角度のコツ、安全な扱い方などを実践形式で学びます。

(砥石はこちらでも用意します)

 

畑の秋支度|秋野菜の植え付け体験

小さな畑に、秋の種まきや苗の植え付けを行います。

暮らしに根ざした「手を動かす時間」を一緒に楽しみましょう。

 

土間カフェ&手仕事トーク

作業のあとは、ドリンクとお菓子でほっとひと休み。

「家を直すってどういうこと?」「古民家を継ぐって?」など、

スタッフや参加者とゆるやかに語らう時間です。

 

開催概要

📅 日時:2025年9月20日(土)10:00〜16:00 (🈵となりました。キャンセル待ちをお受けしております)

📍 会場:西宮市山口町船坂(舟坂橋バス停から徒歩3分)詳しい住所はお申し込み後にお伝えします。

💰 参加費:500円(保険代込み)

🚗 駐車場あり(台数に限りがございますので、事前にお知らせください)

こんな方におすすめ

⭐️ 暮らしの中の“手仕事”に興味がある方

⭐️ 道具を大切にしたいけど、研ぎ方が分からない方

⭐️ 古民家や田舎暮らしに興味がある方

知識ゼロでも大丈夫!

初めての方、お子さま連れの方もお気軽にご参加ください。

 

ご予約は下記リンクよりお願いいたします。

参加申し込みはこちら
資料請求 無料相談