本文までスキップする

Events

古民家学校【Re-Minka LAB(Re 民家ラボ)7月開催のお知らせ】

【Re-Minka LAB(Re 民家ラボ)開催のお知らせ】

築150年以上の古民家を舞台に、棟梁とともに手を動かしながら学ぶ
「Re-Minka LAB」を、毎月月末に定期開催することになりました!

以前弊社が行なっていた古民家学校の実践版です。

暮らしを考え、住まいにふれ、文化をつなぐ一日。
はじめて古民家にふれる方も、サスティナブルな暮らしに興味がある方も、また将来の住まいを考える方も、
どなたでもご参加いただけます。

今回のRe Minka Labは、「解体作業」がメイン!とにかく荷物や材料の多かった室内を片付けた先月に続き、今回は床板を外していきます。

古民家の骨格が少しずつ現れてくる様子は、まさに家の“解剖学”。

土のにおい、木の手触り、構造の意味—— 図面ではわからない「リアルな家の仕組み」を、体で感じる一日です。

作業の合間には「竹そうめん流し」も開催。

ほっと一息つける、昔ながらの夏時間もご一緒にどうぞ。

■日程:2025年7月19日(土)10:00〜15:00

*7月は暑さで長い作業が難しい為、15時解散です

■場所:西宮市山口町船坂(詳細はご予約後にご案内)

参加費:500円(保険代)


体験できること

・古民家の構造や素材について学ぶプレゼンテーション
・棟梁と一緒に行うリノベーション実技体験
・畑仕事や昔からの暮らし体験を通じた自然とのふれあい
・座敷での語らいと、参加者同士の交流の時間


アクセス

【公共交通機関】
JR「西宮名塩駅」または「宝塚駅」より、さくらやまなみバス「舟坂橋」バス停下車。徒歩約3分。バス停までスタッフがお迎えにあがります。

【お車の場合】
近隣に駐車スペースをご用意しています。お申し込み時に「車で参加」とお知らせください。


昼食について

午前から午後までご参加の方は、お弁当をご持参ください。
(近くにコンビニもございます)


このような方におすすめです

・古民家に興味がある
・いつか古民家で暮らしてみたい
・職人の技術や構法を体験してみたい
・自然素材や地域との関わりに関心がある
・河原工房の家づくりに共感している


住まいを直すという行為を通して、
暮らしを見直し、人とつながる。
そんな時間を「Re-Minka LAB」で、ぜひご一緒に!

▶ 前回、6月「ReMinka LAB」のイベントレポートを見る

参加申し込みはこちら
資料請求 無料相談